お金
PR

お金の教養を学ぼう!FP3級に挑戦します!

sear
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、SeaR(シール)です。

3月になりましたね!今年度もあと1ヶ月!

ラストも色々頑張っていきたいと思っているのですが、前々から興味のあったFP3級に挑戦したいと思っています。

受験前に試験対策として、試験概要を調べたので紹介したいと思います。

Point
  • FPでお金の知識を身につけることができる
  • 個人なら「日本FP協会」を受けよう
  • 2024年度からのCBT試験で気軽にFP3級を受けられる

FP(ファイナンシャルプランナー)とは?

SeaR
SeaR

そもそもFP(ファイナンシャルプランナー)って何?

FP(ファイナンシャルプランナー)は、簡単にいうと「お金の専門家」です。

FPで学ぶこと
  1. ライフプランニングと資産計画
  2. リスク管理(保険)
  3. 金融資産運用
  4. タックスプランニング(税金)
  5. 不動産
  6. 相続・事業承継

実は私たちが何気なくやっているお金のことを網羅的に学ぶことができるんです。

FP3級を取得するメリットは?

FP3級はFP試験の入門です。

FP3級を取得することで、私たちの暮らしの中で当たり前に使われているお金の基礎知識について知ることができます。

これは大きなメリットで、今まで知らなかったからこそ損していたこと知っていれば得したことなどを解消することができます。

今では学校の授業でお金の勉強ができるようになっていますが、今の大人は自ら学ぶ以外の選択がなく、知識がない人も多いと思います。

SeaR
SeaR

私もお金の知識がない一人です。

また、お金のことは本業のFPに相談したくなりますが、自分でFP資格を取ることで自らのライフプランをきちんと立てることができるようになります。

私は数年前からお金について独学で勉強をしているものの、やはり網羅的に学習したいと思い、今回FP3級を受験することに決めました。

「日本FP協会」と「きんざい」どっちを受ければいい?

これらの違いについて調べましたがあまり本質的ではなさそうで、合格の価値も同じようでした。

ただ受けるのは、次のようにした方が良さそうです。

●個人的に受験する人→日本FP協会

●会社に受験するように言われた人→きんざい

私は個人的に受験するため日本FP協会で受けたいと思っています。

どんな勉強したらいい?FP3級の試験内容について

FP3級の試験内容は学科と実技に分かれています。

試験には、学科と実技の両方で合格する必要があります。

合格基準は以下の通りです。

日本FP協会 FP3級の合格基準
  • 学科試験:60満点中36点以上
  • 実技試験:100点満点中60点以上

学科試験は、上記の①~⑥までのすべての範囲で幅広く出題されます。

出題形式は〇✖式30問、3択式30問の計60問です。

実技試験は、「資産設計提案業務」いうものですが、資料として経済記事を読み取ったり、相談内容から回答するような問題が出題されます。

出題形式は3択式20問です。

FP3級のレベルは?難易度について

FP3級は比較的簡単な試験だと言われています。

合格率も日本FP協会では学科・実技どちらも70%以上です。

日本FP協会の直近3年間の合格率を見てみましょう。

日本FP協会のFP3級合格率

試験年月学科試験実技試験
2023年9月74.78%77.76%
2023年5月88.25%86.83%
2023年1月85.25%88.34%
2022年9月80.78%84.44%
2022年5月83.37%90.33%
2022年1月87.01%90.75%
2021年9月84.69%80.50%
2021年5月83.25%76.65%
2021年1月87.92%86.53%
日本FP協会HPより抜粋

ただ、あくまで一通り勉強した人については簡単のようですが、無勉強の人が受験しても厳しいようです。

お金という身近な話題とは言え範囲は膨大ですし、初めて聞く単語はかなり多いように感じました。

いくらかかるの?FP3級の受験料金について

等級試験の種類受験手数料(非課税)
3級学科4,000円
実技4,000円
学科と実技8,000円

FP3級の受験料は学科・実技ともに4,000円です。

初めて受ける人は両方受けることになるので合計8,000円の受験料金がかかります。

2024年度から開始するCBT方式とは?

私は2024年度のCBT方式試験に移行してから、FP3級を受験するつもりです。

4月から変わるようですので、FP3級の試験の基本情報やこれまでとの違いなどを紹介していきたいと思います。

  • CBT方式とは?
  • CBT方式で変更された点
  • CBT試験でも変わらない点

CBT方式試験とは?

CBT(Computer Based Testing)試験は、次の特徴があります。

  • ペーパー試験ではなくパソコンで試験を受ける方式
  • 全国のテストセンターから選んで受検可能
  • 好きなタイミングで受験できる

このCBT方式に変わり、受験者にとってかなり受けやすい試験に分かりました!

ペーパー試験ではなくパソコンで試験を受ける方式

これまではペーパー試験でしたが、パソコンでの試験に変わったため多くのメリットが出ました。

全国のセンターから選んで受検することができる

まずは場所にとらわれなくなります。

これまではペーパー試験だからこそ会場が指定されていましたが、CBT方式になると全国約215地区にある約330のテストセンターの中から、受検者が希望するテストセンターで受検することができるようになります。

これで近所の会場に行くことができるようになり、負担軽減につながりますね!

好きなタイミングで受験できる

こちらも大きなメリットですね。

これまでは、年に3回の試験日が決まっていたため、仕事などで忙しいと受験すらできませんでした。

しかし、CBT方式により、2024年4月4日から通年で実施されるようになります。

そのため、受検者が希望する日時で受検することができます。

ただし、休止期間があることや、テストセンターによって時間が異なるようなので、しっかりチェックするようにしましょう。

CBT方式で変更された点(上記以外)

CBT方式に変更されることにより、上記以外にも変更点があります。

  • 学科試験の時間が120分→90分に短縮される
  • 申請方法がネット申請のみになる
  • 受験票の廃止により、運転免許証等が必要になる

上記とは違い、デメリット部分かもしれませんね。

学科試験の時間が120分→90分に短縮される

2024年4月から学科試験の時間が90分に短縮されます。

実技試験は変わらず60分です。

申請方法がネット申請のみになる

ネット自体も便利なので、私もネットのつもりでしたが、申請方法の選択肢の減少ではありますね。

受験票の廃止により、運転免許証等が必要になる

当日は顔写真付きの公的証明書類(運転免許証、パスポート、マイナンバーカード等)が必要になります。

CBT試験でも変わらない点

次にCBT方式でも変わらない点について紹介します。

  • 問題形式や合格基準
  • 実技科目の内容

出題形式や合格基準

出題形式や合格基準は変更なしです。試験対策が変わらないのは安心ですね。

学科試験
  • 出題形式:〇✖式30問、3択式30問の計60問
  • 試験時間:90分 (2024年4月から)
  • 合格基準:60満点中36点以上
実技試験
  • 出題形式:3択式20問
  • 試験時間:60分
  • 合格基準:100満点中60点以上

実技科目の内容

実技試験の内容も変更ありません。

幅広い分野からの出題ですので、しっかり対策しましょう。

FP3級合格のための勉強時間と勉強方法について

私は今回独学で受験しようと思っています。

FP3級合格のための勉強時間

経験者によるとFP3級合格のための勉強時間は50時間程度のようです。

そのため、1日2時間もあれば1ヶ月で合格が見えています。

目標としては、短期集中で1か月後の4月上旬の受験を目標に取り組みたいと思っています。

FP3級合格のための勉強方法

勉強方法はYouTubeとテキスト&問題集で行いたいと思っています。

購入したテキストはこちら▼

「イチから身につくFP3級合格のトリセツ」シリーズです。

スポンサーリンク

こちらはYouTuberの「ほんださん」の解説が分かりやすかったので選びました。

耳でもインプットしながら学習を進めていきたいです。

まとめ:お金の基礎教養FP3級を取得しよう!

今回は私がFP3級を受験するために試験の概要等を調べてみました。

もともと興味のあるお金の知識なので、張り切って勉強したいと思ってます!

比較的簡単な資格ですので、自己啓発の1つとして受験してみてはいかがでしょうか?

Point
  • FPでお金の知識を身につけることができる
  • 個人なら「日本FP協会」を受けよう
  • 2024年度からのCBT試験で気軽にFP3級を受けられる

それではっ、よい1日を!

この記事を書いた人
SeaR(シール)
SeaR(シール)
管理人
30代の社会人ブロガー。
過去の経験ややりたいことの忘備録として記録していく。
ライスワークではなくライフワークにできるように写真家を目指す!
記事URLをコピーしました