月に1回、新しいことをしてみよう!人生がちょっと面白くなる習慣【月1newのススメ】

こんにちは、SeaR(シール)です。

いきなりですが、、次のようになっていませんか?
朝目覚ましで起きて、いつもの服を着て、車に乗って職場へ向かう。
仕事から帰宅して、ごはんを食べて、スマホを見ながら寝る準備をして就寝。
また次の日も同じような一日が始まる。

気づいたら毎日、同じことの繰り返し・・・

これ、いつもの私なんです!!!
そうなんです。もちろん、日常の安定は悪いことではありません。
むしろ、安心できるルーティンがあるのはとても大切なことです。
でも気がつくと、1ヶ月、3ヶ月、半年……あっという間に時間が過ぎていて、

あれ、最近何か新しいことをしたっけ?
と感じる瞬間があると思うんです。
忙しい毎日をこなしているだけで精一杯。
でも、そのままだと、気づかないうちに自分の“感性”や“好奇心”が眠ってしまっているかもしれません。
そんなときにこそおすすめしたいのが、「月に1回、新しいことをする」というシンプルな習慣です。
私はこれを「月1new」と呼んでいて、2024年7月から続けています。
今回は、私が月1newを始めようと思ったきっかけや魅力、始めるための3ステップについて紹介したいと思います。
忙しくても、時間がなくても、無理なく続けられる。
そんな「月1new」の魅力について覗いて行ってみてください。
なぜやろうと思った?月1newを始めたきっかけ
20代のお金の失敗から、20代後半からの数年間は質素倹約に努めてきました。
おかげで私自身の借金は完済し、貯金もでき始めて心に余裕を持てるようになりました。
ただ、、

生活に刺激が足りない・・・・
…そう。もっと人生を豊かに過ごしたいと思っていました。
そんな時、YouTuberのマコなり社長のある動画を見たことで大きく変わることになりました。
この動画の2位:月1回やったことないことをやる

これだ!!!!
全身に電気が流れる感覚というか、求めていたことが分かったような感じでした。
早速、妻にこの動画を見せるとともに、我が家にも取り入れることを提案しました。
結果、妻も乗り気で、さっそく詳細を決めていくことにしました。
どんな習慣?月1newのルール紹介
私たちが話し合って決めたルールは次のとおりです。
- 月に1回、新しいことをやってみる
- 夫婦2人で取り組む
- 予算は原則5,000円
とてもシンプルです!
正直1つ目だけでもOKだと思います!(笑)
月に1回、新しいことをやってみる
新しいこと=大それた挑戦じゃなくて全然OKです!
ジャンルも問わず、新しいお店、新しい趣味、新しい景色、初めての人との会話…
「自分にとって新しければOK」というものです。
大事なのは完璧にやることよりも「とりあえずやってみる」こと。
日常をちょっとだけ変えることを意識することにしました。
夫婦2人で取り組む
私たちは夫婦2人で取り組むことにしました。
ただし、それぞれの人生経験の差、個人的にやりたいこともあるということで、月によってはそれぞれ別の事をする月があっても仕方ないというスタントにしました。
予算は原則5,000円
まだまだ資産形成段階なので、予算として5,000円/回としました。
ただし、特にやりたいことがあるときには予算を超えてもOKとして、別の月で調整することにしました。
やってみて感じた月1newの魅力
冒頭でも紹介したとおり、この習慣は2024年7月から始めてます。
実際にやってみて感じたことは「小さな挑戦が自分たちの世界を少しずつ広げてくれる」ということです。
特に、このブログでも掲載している「やりたいことリスト」との相性が良く、実際にいくつか実践しました。

○○は人生でいつかはやってみたい・・・でも、タイミングがない

今月やってみようよ!
このように足踏みしているような体験に対して、一歩踏み出すきっかけになりました。
そして何より、「今月は何をしようかな」と考える時間が、日々をちょっと楽しくしてくれるんです。
いつもと同じ毎日を、ほんの少しワクワクを与えてくれる。それが、月1newの魅力だと感じています。
今日から「月1new」を始めるための3ステップ
ここまで読んで共感して「やってみたい!」と思ったら、ぜひ次の3ステップで始めてみましょう!

とっても簡単です!
迷うなら今週の土曜日にしよう!
ちょっと嫌だな~くらいの体験が人にも話せて自信にもなる!
行動できたら、自分を褒めて自己肯定感アップ!
まとめ:マンネリから抜け出すために月1newやってみよう!
今回は私が継続して楽しんでいる「月1new」について紹介してみました。
日々の生活が忙しく、マンネリ化していると感じるあなたにやってみてほしいなと思います。
「今月、何しよう?」と考え、夫婦で話し合う時間からワクワクが始まっているなと感じます。
人生の楽しさは”変化”にあると思っています!
ぜひ小さな「月1new」から初めて、人生を充実させてみましょう。
それではっ、よい一日を!